コミュニケーション・ラボラトリーの公式ブログです。イベントの告知のほか、いままで書き溜め、Mixiなどで公開していた文章なども公開していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『Global March 21st』
何も知らずに生きてた10数年
世界はこの街と家族・友達
ただ毎日を楽しく過ごしていくしか考えられなかった
ワイドショーのニュースやインターネットの情報を
右から左へ流すばかりで
情報過多で麻痺した頭は悲劇すら受け止めれず
うそだらけのリソースに不信に陥っていた
そう、あの日まで
-親に売られ体を売って生きる自分より若い少女
ペンの代わりに一日中スコップや鎌を持つ青年達
軍の先陣を切らされる少年
貧困で飢え、棒のような手足の赤ん坊
そしてAIDSにかかり薬も買えず死にゆく女性達-
赤裸々に語られる真実の断片に驚くよりも
何も知らずに井の中で生きていた自分を恥じた
世界は広い、そして現実は厳しい
僕達は世界を知らなくてはならない
氾濫する情報、飛び交うデマ
真実を見極めるために 賢くならなければならないと知った
信頼しうるソースと 信用できるネットワークを探して
世界への瞳はゆっくりと開かれていく
そして見つめた世界に広がる 無数の不幸・惨劇
でも絶望している暇は無い 無力だと諦める必要も無い
悲しみの現実は嘆くためにあるのではなく 変えるためにあるのだから
まず一人立って 出来ることを探そう
立ち上がりさえすれば 本当に無力な人などいない
絶望を言い訳に甘えるのをやめて 今、行動に移そう
そこには自分にできる自分なりの方法があり
自分が救える自分の助けを待つ誰かがいるから
万・億という数字を前に 孤独と無力を感じる前に
共に立つ友を1人2人と善の連帯を築き行こう
自分ひとりで100人救えないなら
1人救える仲間を100人集えばいい
人を絶望させるのは無機質な数字じゃなくて
諦めを感じる心そのものだから
僕らは現実主義(リアリスティック)な理想主義者(アイディアリスト)
現実不可な空想は語らず 無常な現実に白旗も揚げない
立ちはだかる現実の中に 一筋の希望の光道を見つけ
歩み踏み広げていく次代の行進団
そう!今こそ連帯のマーチを!
その時
傍観者が行動者に
加害者が救済者に
そして被害者が復興の旗手に変わる
何も知らずに生きてた10数年
世界はこの街と家族・友達
ただ毎日を楽しく過ごしていくしか考えられなかった
ワイドショーのニュースやインターネットの情報を
右から左へ流すばかりで
情報過多で麻痺した頭は悲劇すら受け止めれず
うそだらけのリソースに不信に陥っていた
そう、あの日まで
-親に売られ体を売って生きる自分より若い少女
ペンの代わりに一日中スコップや鎌を持つ青年達
軍の先陣を切らされる少年
貧困で飢え、棒のような手足の赤ん坊
そしてAIDSにかかり薬も買えず死にゆく女性達-
赤裸々に語られる真実の断片に驚くよりも
何も知らずに井の中で生きていた自分を恥じた
世界は広い、そして現実は厳しい
僕達は世界を知らなくてはならない
氾濫する情報、飛び交うデマ
真実を見極めるために 賢くならなければならないと知った
信頼しうるソースと 信用できるネットワークを探して
世界への瞳はゆっくりと開かれていく
そして見つめた世界に広がる 無数の不幸・惨劇
でも絶望している暇は無い 無力だと諦める必要も無い
悲しみの現実は嘆くためにあるのではなく 変えるためにあるのだから
まず一人立って 出来ることを探そう
立ち上がりさえすれば 本当に無力な人などいない
絶望を言い訳に甘えるのをやめて 今、行動に移そう
そこには自分にできる自分なりの方法があり
自分が救える自分の助けを待つ誰かがいるから
万・億という数字を前に 孤独と無力を感じる前に
共に立つ友を1人2人と善の連帯を築き行こう
自分ひとりで100人救えないなら
1人救える仲間を100人集えばいい
人を絶望させるのは無機質な数字じゃなくて
諦めを感じる心そのものだから
僕らは現実主義(リアリスティック)な理想主義者(アイディアリスト)
現実不可な空想は語らず 無常な現実に白旗も揚げない
立ちはだかる現実の中に 一筋の希望の光道を見つけ
歩み踏み広げていく次代の行進団
そう!今こそ連帯のマーチを!
その時
傍観者が行動者に
加害者が救済者に
そして被害者が復興の旗手に変わる
PR
この記事にコメントする
カウンター
最新記事
(11/19)
(11/18)
(11/13)
(11/02)
(11/25)
(10/14)
最古記事
(11/15)
(11/16)
(11/17)
(08/03)
(08/06)
(08/13)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Junya Tanaka
性別:
男性
職業:
NGOスタッフ/参加型の場づくり研究・実践家
自己紹介:
青山学院大学の社会人大学院社会情報学研究科ヒューマンイノベーションコースで参加型の場づくり、ワークショップデザイン、ファシリテーションなどについて研究をしながら、震災関連の仕事をしています。
2007年5月南カルフォルニア・オレンジ郡にある4年制教養大学を卒業しました。その後にすぐにイギリスの大学院に行くつもりが、もろもろの事情でいかないことにし、日本に帰国しました。なぜかいまだに日本にいます。人生思ったようにはならないです(笑)
後悔はしていませんが、試行錯誤です。
2011年5月にまたまた転職しました。震災関連の仕事をするためにアメリカ系のNGOで働き始めました。
また休日や平日の夜にはイベントや会議や参加型のプロセスのデザインやコーディネートをやったり、さまざまな研修や会議のお手伝いをしてます。ご関心があればお声掛けください。こういう研修ってふつう結構高いので、学生が参加できる金額でやれたらなと思っています(参加費応相談)
◇参加型ファシリテーション入門編ワークショップ
◇傾聴力ワークショップ
◇アイスブレーキング体験学習ワークショップ
◇開発と気候変動を考える参加型ワークショップ
<現在企画中>
▽発問力ワークショップ
▽ワークショップデザインコース
2007年5月南カルフォルニア・オレンジ郡にある4年制教養大学を卒業しました。その後にすぐにイギリスの大学院に行くつもりが、もろもろの事情でいかないことにし、日本に帰国しました。なぜかいまだに日本にいます。人生思ったようにはならないです(笑)
後悔はしていませんが、試行錯誤です。
2011年5月にまたまた転職しました。震災関連の仕事をするためにアメリカ系のNGOで働き始めました。
また休日や平日の夜にはイベントや会議や参加型のプロセスのデザインやコーディネートをやったり、さまざまな研修や会議のお手伝いをしてます。ご関心があればお声掛けください。こういう研修ってふつう結構高いので、学生が参加できる金額でやれたらなと思っています(参加費応相談)
◇参加型ファシリテーション入門編ワークショップ
◇傾聴力ワークショップ
◇アイスブレーキング体験学習ワークショップ
◇開発と気候変動を考える参加型ワークショップ
<現在企画中>
▽発問力ワークショップ
▽ワークショップデザインコース
最新CM
[04/11 りんご]
[05/14 Backlinks]
[07/22 higure]
[06/18 もこら]
[02/11 通りすがり]
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析