コミュニケーション・ラボラトリーの公式ブログです。イベントの告知のほか、いままで書き溜め、Mixiなどで公開していた文章なども公開していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来年2月に一緒にロンドンへ行きませんか?
もしあなたが2009年1月から2011年1月の間に25歳になるのであれば、世界最大規模のユースイベント「One Young World」への参加資格があります。
http:// www.one youngwo rld.com /
これは僕が先日参加してきたイベントを主催し、アナン氏が会長を務めるGlobal Humanitarian Forumも協力しているイベントで、世界192カ国から1500名の若者が集うイベントになるそうです。
参加者の1500名は、各国から最低2人ずつ選出した上で、残りの分を人口比率に合わせて配分し、各国の参加人数が決まっています。
日本は26人分の枠があり、世界で10番目に多い配分になります。
申し込みの仕方は変わっていて、世界で最大規模のSNS、facebookのアプリケーション上で立候補をし、プロフィールをみて投票してもらって決定するらしいです。
http:// www.fac ebook.c om/page s/One-Y oung-Wo rld/567 7794305 2?v=app _801805 39590&v iewas=1 3230018 0
facebookを持っている人はチェックしてみてください。
持ってない人も、これを機にどうですか?日本語対応もしてるので。
実は日本人で立候補をしている人はまだほとんどいません!
せっかく26人も枠があるのですから、みんなで行きたいです!
One Young Worldでは5つの本会議を行う予定で、それぞれの本会議で地球規模の課題について議論をします。この議論の運営にはイギリスのオンラインマーケット調査会社が協力することになっています。すでに調査は始まっていて、第一回調査では
*明るい未来のための政治指導力の確率
*地球規模のビジネスと経済を通じた社会形成におけるビジネスの役割
*宗教と精神性に関する対話
*環境問題と環境保護
*メディア:変化するアイデンティティと権力
*地球規模の健康・保健問題
などが上がっています。
応募の仕方がわからないひとなど、聞いてください!一人で行くのはいやです。ちょっと英語に自信がない、という人でもがんばって一緒にいきましょう。世界中から参加なので、英語に自信がない人もたくさんいるはずです!
英語のサポートはしますよー。
SUAの人とかもどうですか??ぜひ!
あ、1984年〜1985年生まれじゃないみなさんでfacebookにアカウントを持っていたら、ぜひ投票お願いします〜
http:// apps.fa cebook. com/oyw candida tes/ent ry/279/ ?ref=mf
ではでは〜
もしあなたが2009年1月から2011年1月の間に25歳になるのであれば、世界最大規模のユースイベント「One Young World」への参加資格があります。
http://
これは僕が先日参加してきたイベントを主催し、アナン氏が会長を務めるGlobal Humanitarian Forumも協力しているイベントで、世界192カ国から1500名の若者が集うイベントになるそうです。
参加者の1500名は、各国から最低2人ずつ選出した上で、残りの分を人口比率に合わせて配分し、各国の参加人数が決まっています。
日本は26人分の枠があり、世界で10番目に多い配分になります。
申し込みの仕方は変わっていて、世界で最大規模のSNS、facebookのアプリケーション上で立候補をし、プロフィールをみて投票してもらって決定するらしいです。
http://
facebookを持っている人はチェックしてみてください。
持ってない人も、これを機にどうですか?日本語対応もしてるので。
実は日本人で立候補をしている人はまだほとんどいません!
せっかく26人も枠があるのですから、みんなで行きたいです!
One Young Worldでは5つの本会議を行う予定で、それぞれの本会議で地球規模の課題について議論をします。この議論の運営にはイギリスのオンラインマーケット調査会社が協力することになっています。すでに調査は始まっていて、第一回調査では
*明るい未来のための政治指導力の確率
*地球規模のビジネスと経済を通じた社会形成におけるビジネスの役割
*宗教と精神性に関する対話
*環境問題と環境保護
*メディア:変化するアイデンティティと権力
*地球規模の健康・保健問題
などが上がっています。
応募の仕方がわからないひとなど、聞いてください!一人で行くのはいやです。ちょっと英語に自信がない、という人でもがんばって一緒にいきましょう。世界中から参加なので、英語に自信がない人もたくさんいるはずです!
英語のサポートはしますよー。
SUAの人とかもどうですか??ぜひ!
あ、1984年〜1985年生まれじゃないみなさんでfacebookにアカウントを持っていたら、ぜひ投票お願いします〜
http://
ではでは〜
PR
この記事にコメントする
カウンター
最新記事
(11/19)
(11/18)
(11/13)
(11/02)
(11/25)
(10/14)
最古記事
(11/15)
(11/16)
(11/17)
(08/03)
(08/06)
(08/13)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Junya Tanaka
性別:
男性
職業:
NGOスタッフ/参加型の場づくり研究・実践家
自己紹介:
青山学院大学の社会人大学院社会情報学研究科ヒューマンイノベーションコースで参加型の場づくり、ワークショップデザイン、ファシリテーションなどについて研究をしながら、震災関連の仕事をしています。
2007年5月南カルフォルニア・オレンジ郡にある4年制教養大学を卒業しました。その後にすぐにイギリスの大学院に行くつもりが、もろもろの事情でいかないことにし、日本に帰国しました。なぜかいまだに日本にいます。人生思ったようにはならないです(笑)
後悔はしていませんが、試行錯誤です。
2011年5月にまたまた転職しました。震災関連の仕事をするためにアメリカ系のNGOで働き始めました。
また休日や平日の夜にはイベントや会議や参加型のプロセスのデザインやコーディネートをやったり、さまざまな研修や会議のお手伝いをしてます。ご関心があればお声掛けください。こういう研修ってふつう結構高いので、学生が参加できる金額でやれたらなと思っています(参加費応相談)
◇参加型ファシリテーション入門編ワークショップ
◇傾聴力ワークショップ
◇アイスブレーキング体験学習ワークショップ
◇開発と気候変動を考える参加型ワークショップ
<現在企画中>
▽発問力ワークショップ
▽ワークショップデザインコース
2007年5月南カルフォルニア・オレンジ郡にある4年制教養大学を卒業しました。その後にすぐにイギリスの大学院に行くつもりが、もろもろの事情でいかないことにし、日本に帰国しました。なぜかいまだに日本にいます。人生思ったようにはならないです(笑)
後悔はしていませんが、試行錯誤です。
2011年5月にまたまた転職しました。震災関連の仕事をするためにアメリカ系のNGOで働き始めました。
また休日や平日の夜にはイベントや会議や参加型のプロセスのデザインやコーディネートをやったり、さまざまな研修や会議のお手伝いをしてます。ご関心があればお声掛けください。こういう研修ってふつう結構高いので、学生が参加できる金額でやれたらなと思っています(参加費応相談)
◇参加型ファシリテーション入門編ワークショップ
◇傾聴力ワークショップ
◇アイスブレーキング体験学習ワークショップ
◇開発と気候変動を考える参加型ワークショップ
<現在企画中>
▽発問力ワークショップ
▽ワークショップデザインコース
最新CM
[04/11 りんご]
[05/14 Backlinks]
[07/22 higure]
[06/18 もこら]
[02/11 通りすがり]
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析