忍者ブログ
コミュニケーション・ラボラトリーの公式ブログです。イベントの告知のほか、いままで書き溜め、Mixiなどで公開していた文章なども公開していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は仕事が終わってから、Think the Earthプロジェクトのセミナーで、写真家石川直樹さんの話を聞いて、その後交流会に参加してきました。
http://www.thinktheearth.net/jp/info/2009/11/1211seminar.html?a=mn&id=127

石川直樹さんって、僕の中学時代の親友と同姓同名で、去年くらいまでそんなひとがいるーって言うくらいしか知らないかったのだけど、去年香港のホテルでみたNHKの特集で、「おぉ、この人なんかすげえな!」って思ってました。

写真に対する羨望も自分の中で強くなってきていたので、彼の話を楽しみにしておりました。写真家でありながら、「冒険家」と呼ばれることが多く、チョモランマや北極南極のようななかなか行けないところに実際に足を運んで写真を撮っている石川さん。

写真を撮る時、彼はあまり「メッセージ」とかを考えないらしい。
この写真を見てくれた人にこう感じて欲しいみたいのはない。
ありのままを写す。
自分がみて、感動したもの、驚いたもの、心が反応したもの
そうしたものを撮る
構図とかもあまり考えない。ファインダーを覗かないで撮る時も多いそうだ。

そういう写真だから、見た人が「疑似体験」できるんじゃないかって思う。
何かを感じ取ってくれても、そうでなくてもいいって。
たぶん、石川さんの写真を見て何も感じない人って言うのは、その場に自分で行ったとしても同じように感じる人なんじゃないか、って聞いていて思った。

そういう捉え方あるんだなーって。
ほんと純粋なんだなって思った。

中学とか高校の頃、いろいろなことを知っては驚いたり、悲しんだり、怒ったり、わくわくしていた自分がいた。
最近は、いろいろなことを体験して、そういう感情の起伏は、昔に比べれば少ないかもしれない。
いや、興味があったり、琴線に触れるようなことがあっても、あまり前のめりになって食らいつくことが減ったような気がする。

まだ青二才のくせに、何カッコつけてるんだろうね。
知らないとか、カッコ悪いわけじゃないんだからさ。
興味があるなら、「教えて!」ってもっと食らいついたらいい。
関わりたい!って思ったなら、待たないで、自分から入り込んでいけばいい。
いまの自分に必要なのは、そういう自分の感性に正直になるというようなことな気がした。

話はめっちゃずれたね。
まーとりあえず、そんな感じ。石川さんの純粋さに触れて、そういう自分をもっと出してみようと思いました。

校正もしないで、ばーっととりあえず書いてみた。
あー後で読み直したら、うわーって思うんだろうけど。
まー、それでもいいや。

明日は昼過ぎにエコプロダクツに顔だそうかとおもってまーす。
あめやめー

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
フォローありがとうございました。
私も交流会まで参加していたので、すれ違っていましたね!
早速ブログにアップされていてすごいなと思います。
私も今日は沢山の刺激を石川直樹さんから頂きました。
あ、私もお昼頃エコプロダクツへ行きます~♪
さおり URL 2009/12/12(Sat)01:26:49 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール
HN:
Junya Tanaka
性別:
男性
職業:
NGOスタッフ/参加型の場づくり研究・実践家
自己紹介:
青山学院大学の社会人大学院社会情報学研究科ヒューマンイノベーションコースで参加型の場づくり、ワークショップデザイン、ファシリテーションなどについて研究をしながら、震災関連の仕事をしています。

2007年5月南カルフォルニア・オレンジ郡にある4年制教養大学を卒業しました。その後にすぐにイギリスの大学院に行くつもりが、もろもろの事情でいかないことにし、日本に帰国しました。なぜかいまだに日本にいます。人生思ったようにはならないです(笑)
後悔はしていませんが、試行錯誤です。

2011年5月にまたまた転職しました。震災関連の仕事をするためにアメリカ系のNGOで働き始めました。

また休日や平日の夜にはイベントや会議や参加型のプロセスのデザインやコーディネートをやったり、さまざまな研修や会議のお手伝いをしてます。ご関心があればお声掛けください。こういう研修ってふつう結構高いので、学生が参加できる金額でやれたらなと思っています(参加費応相談)
◇参加型ファシリテーション入門編ワークショップ
◇傾聴力ワークショップ
◇アイスブレーキング体験学習ワークショップ
◇開発と気候変動を考える参加型ワークショップ
<現在企画中>
▽発問力ワークショップ
▽ワークショップデザインコース
最新CM
[04/11 りんご]
[05/14 Backlinks]
[07/22 higure]
[06/18 もこら]
[02/11 通りすがり]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新TB
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]