忍者ブログ
コミュニケーション・ラボラトリーの公式ブログです。イベントの告知のほか、いままで書き溜め、Mixiなどで公開していた文章なども公開していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日々の営みが織りなす日常の連続の中で

時の流れというものが、自分の意識とは関係なくただ進んで行くような錯覚がある

いや、それは錯覚というよりも

麻酔を打たれた体が、それでもなお感じる痛みのように

茫洋なのにやけに現実的な感覚なのかもしれない

置いてけぼりのようで、実際には進んでいる

なんだか上京するために列車に乗り込んだのに、心はまだ故郷にあるような…

取り残されたのは心の方なのに

体が取り残されたかのように感じるのは何故だろうか

"このままではいけない"と心が囁いているのかもしれない

この感覚は研ぎ澄ませていくべきなのだろう

体に与えられた痛みは感じなくてはいけない

ごまかし続ければ、処置ができずに

やがて内側から腐りはじめる

だから痛みを忘れてはいけない

感覚と体を同一させねばならない

心の小さな囁きに耳を傾けなければならない

列車に乗り込むことで体から心が乖離していくのだとすれば

いま求められているのはゆっくりとでも

自分の足で

自分の意志で

前に進んでいくことなのかもしれない

そんなことをぼんやりと考えた平日の午後のまどろみ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール
HN:
Junya Tanaka
性別:
男性
職業:
NGOスタッフ/参加型の場づくり研究・実践家
自己紹介:
青山学院大学の社会人大学院社会情報学研究科ヒューマンイノベーションコースで参加型の場づくり、ワークショップデザイン、ファシリテーションなどについて研究をしながら、震災関連の仕事をしています。

2007年5月南カルフォルニア・オレンジ郡にある4年制教養大学を卒業しました。その後にすぐにイギリスの大学院に行くつもりが、もろもろの事情でいかないことにし、日本に帰国しました。なぜかいまだに日本にいます。人生思ったようにはならないです(笑)
後悔はしていませんが、試行錯誤です。

2011年5月にまたまた転職しました。震災関連の仕事をするためにアメリカ系のNGOで働き始めました。

また休日や平日の夜にはイベントや会議や参加型のプロセスのデザインやコーディネートをやったり、さまざまな研修や会議のお手伝いをしてます。ご関心があればお声掛けください。こういう研修ってふつう結構高いので、学生が参加できる金額でやれたらなと思っています(参加費応相談)
◇参加型ファシリテーション入門編ワークショップ
◇傾聴力ワークショップ
◇アイスブレーキング体験学習ワークショップ
◇開発と気候変動を考える参加型ワークショップ
<現在企画中>
▽発問力ワークショップ
▽ワークショップデザインコース
最新CM
[04/11 りんご]
[05/14 Backlinks]
[07/22 higure]
[06/18 もこら]
[02/11 通りすがり]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新TB
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]